Curriculum Vitae (履歴) of Naoki Kitazawa(北澤 直樹)

Born (誕生) 1986/2/17 神奈川県横浜市

Education(学歴)

1998 年 3 月 神奈川県横浜市立新吉田小学校卒業
1998 年 4 月 神奈川県私立聖光学院中学校入学
2001 年 3 月 神奈川県私立聖光学院中学校卒業
2001 年 4 月 神奈川県私立聖光学院高等学校入学
2004 年 3 月 神奈川県私立聖光学院高等学校卒業
2004 年 4 月 慶應義塾大学理工学部学門 2 入学
2005 年 4 月 慶應義塾大学理工学部数理科学科進学(翌年「数学」専攻進学)
2008 年 3 月 慶應義塾大学理工学部数理科学科数学専攻卒業
(指導教員:※1 森吉 仁志 准教授)
※1 現在名古屋大学大学院多元数理科学研究科 教授
2008 年 4 月 東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻修士課程入学
2010 年 3 月 東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻修士課程修了
修士(理学)取得 (指導教員: 村山 光孝 准教授)
2010 年 4 月 東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻博士課程入学
2014 年 3 月 東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻博士課程修了
博士(理学)取得 (指導教員: 村山 光孝 准教授)

Work history (職歴研究歴)

2014 年 4 月 東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻補佐員(~ 2015 年 3 月)
2014 年 10 月 電気通信大学非常勤講師(「数学補習授業」担当、~ 2016 年 3 月)
2015 年 4 月 東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻流動研究員(非被雇用無給、※ 2~ 2017 年 3 月)
2015 年 10 月 株式会社美灯学舎 IM 個別指導学院講師
(大学生向けの理工系の基礎数学や高度な数学そして高校生の数学や物理学担当、 ~ 2016 年 3 月)
2016 年 4 月 ※3 民間企業に勤務(企業名は非公開、~ 2018 年 7 月 ただし 2018 年 4 月より退職まで一身上の都合により休職)
※ 2 2017 年 4 月~ 2018 年 8 月は在野研究機関に無所属という形で数学に関する研究や関連活動を実施。
※3 データ解析機械学習システムソフトウェア関係のプロ ジェクト補助に従事。
2018 年 9 月 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 ※4 学術研究員(任期は 1 年毎更新で本来 3 年程度しかし財源の繰越や プロジェクトの変化あり 2023 年 3 月まで)
※ 4 基盤研究 (S)(17H06128: 代表者 佐伯 修) 「幾何的トポロジーと写像の特異点論の革新的研究」による被雇用(2022 年 9 月まで)。
挑戦的研究 (開拓)(22K18267: 代表者 佐伯 修) 「データのねじれをモノドロミーで可視化する」による被雇用(2022 年 10 月より 2023 年 3 月まで)。
2022 年 4 月 大阪公立大学数学研究所 特別研究員(非被雇用無給、 ~ 2024 年 3 月予定、~現在に至る)
2023 年 6 月(予定) 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 ※5 学術研究員(2025 年 3 月まで予定)
※ 5 九州大学マス・フォア・イノベーション連携学府ヤングメンターとしての被雇用勤務。

Qualifications(資格)

2008 年 3 月 中学校教諭一種免許状(数学)
2008 年 3 月 高等学校教諭一種免許状(数学)
2010 年 3 月 中学校教諭専修免許状(数学)
2010 年 3 月 高等学校教諭専修免許状(数学)
2017 年 5 月 基本情報技術者試験合格
2018 年 6 月 応用情報技術者試験合格
<<<<<<< HEAD 2022 年 7 月 統計検定 2 級(CBT)合格
2024 年 4 月 統計検定準 1 級(CBT)合格
2024 年 10 月 Python3 エンジニア認定基礎試験(CBT) 合格
2024 年 10 月 Python3 エンジニア認定データ分析試験(CBT) 合格
======= 2022 年 7 月 統計検定 2 級(CBT)合格(83 %)
2024 年 4 月 統計検定準 1 級(CBT)合格
2024 年 10 月 Python3 エンジニア認定基礎試験(CBT) 合格
2024 年 10 月 Python3 エンジニア認定データ分析試験(CBT) 合格

>>>>>>> f915ac5f99ee99970552aaf285fc427071a0cb34

Grants(競争的資金等)

〇 2020 年 4 月 1 日 ~ 2021 年 2 月 10 日 ※6 2020 年度笹川科学研究助成
笹川科学研究助成 | 協会の助成活動 | 公益財団法人日本科学協会.
研究番号 2020-2002 「低次元空間への可微分写像の構成を介した一般次元多様体の大域的な幾何学と諸科学技術への応用可能性」 37 万円
※6 ※4 とは独立に※ 4 (前年度までと同待遇)に加えプロジェクト実施。

〇※7 2021 年 3 月 ~ 2022 年 3 月 31 日 令和 2 年度 IMI 共同利用 若手研究-短期共同研究
IMI共同利用研究.
プロジェクト番号 20200027 高次元多様体の世界の幾何的構成的な理解と高次元データへの拡張 補助金等はなし
※7 ※ 4 や ※ 6 とは独立なもので令和 3 年度に延期してプロジェクト研究集会(2021/7/12 ~ 15 ただし 12 ~ 13 の途中まで公開であとは非公開として)実施。

Naoki Kitazawa(English version)

<<<<<<< HEAD Last update 2024/11/12 ======= Last update 2024/10/27 >>>>>>> f915ac5f99ee99970552aaf285fc427071a0cb34